萩焼
-
萩焼盃
十一代 三輪休雪
-
萩茶碗
十代 三輪休雪
-
萩茶碗
十二代 坂倉新兵衛
-
萩三島手茶碗
十二代 坂倉新兵衛
-
萩焼雪顚鬼手茶碗
十代 坂高麗左衛門
-
萩茶碗
十代 田原陶兵衛
-
萩灰被肩衝茶入
十四代 坂倉新兵衛
-
萩焼四方花入
十二代 田原陶兵衛
-
萩白釉網目銘々皿
兼田昌尚
-
萩深川鉄釉掛け長皿
江戸時代後期―幕末
-
高島北海絵付け菓子鉢
泉流山吉賀大雅窯
-
萩焼丸龍香合
坂ミキ子
-
萩焼みかん香合
坂ミキ子
-
萩焼香炉
十一代 坂高麗左衛門
茶道具
-
竹蓋置一双
黒田正玄作淡々斎花押
-
唐銅八角風炉
藤田宗勝
-
浅黄交趾八哥鳥茶碗
二代 中村翠嵐
-
紺紫交趾鈴茶碗
二代 中村翠嵐
-
交趾釉エゾ絵火入
二代 中村翠嵐
-
茶杓銘淀の川船
大徳寺 藤井誡堂
-
輪島塗銀たが 朱手桶水指
茶平一斎
-
末廣形浅黄交趾水指
二代 叶松谷