萩茶碗
作者 | 十代 田原陶兵衛 |
---|---|
状態 | 無傷完品 |
口径 | 約16cm |
高さ | 約6.8cm |
付属品 | 極め箱(十二代陶兵衛) しおり・共布 |
価格 | ¥80,000 |
商品やお値段などのご質問、お問い合わせは、
下記にて受け付けております。
℡.0838-22-0987
✉hououdou@aurora.ocn.ne.jp
琵琶色の釉薬に、白い釉薬を加えた伝統的な萩のお茶碗。温かみのある味わいは、代表的な萩焼そのものの姿です。
箱書は十代陶兵衛の次男、十二代の極め。先考の作とは、亡き父の作という意味です。
十代 田原陶兵衛
生年不詳-昭和十四年(1939)
明治四十年(1907) 十代田原陶兵衛を襲名。
田原家は長門深川御用窯(深川萩)の陶芸一族としての名跡。現在は十三代陶兵衛が窯を継いでいる。