[07/04]西中国ブロック 50周年記念大会
6月29・30日の二日に渡って、茶道裏千家淡交会西中国ブロック青年部の50周年記念大会が行われました。
前回の45周年大会は萩で行われ、そのときも多数のご出席をいただきましたが、今回はそれをはるかに上回る、多くの方のご参加をいただくことができました。
また、今回はご宗家より来賓をお招きして、対話形式のシンポジウムをさせていただき、とてもためになるお話や、意外な裏話などを興味深く拝聴させていただくことができました。
(もっとも、僕は裏方の仕事があったので、ゆっくりとお話を聞くことができなかったのですが)

二日目は濃茶席、薄茶席、点心席を設けさせていただき、皆さまにお茶を楽しんでいただきました。
やはりお茶はいいですね。心が穏やかになり、みんななごやかな顔でお茶席を楽しまれていました。
我々青年部はお招きする立場なので、準備やお点前、お運びなど、とても忙しくしておりましたが、皆さんが「ありがとう。いいお茶席でした」と言ってくださるので、心に疲労はなく、充実した気分で働くことができました。
僕たち萩青年部は濃茶席を担当させていただきました。
水屋にはいられた宇部支部の先生方にご指導をいただき、どうにか大きな問題もなく無事にやり遂げることができたと思っています。
一席50人で9席も濃茶席を行ったのですから、お点前をされた宇部青年部の方は大変だったと思います。また、水屋でお手伝いをしていただいた宇部支部の先生方も、ずっと立ちっぱなしでの作業だったので、たいへんだったでしょう。ご協力にとても感謝しております。
僕たち青年部は次の55周年に向けて、日々精進していく所存です。また同じメンバーで、60周年、はるか先の100周年を迎えることができると良いと思います。