高島北海 秋景山水図
作者 | 高島北海 |
---|---|
装丁・軸先 | 絹本 プラスチック |
状態 | 良好 (画像での確認をお願いします) |
最大幅 | 70.5cm |
長さ | 230cm |
付属品 | 合わせ箱(箱書:藤本木田)・二重箱 |
価格 | ¥77,000 |
商品やお値段などのご質問、お問い合わせは、
下記にて受け付けております。
℡.0838-22-0987
✉hououdou@aurora.ocn.ne.jp
高島北海
嘉永三年(1850)-昭和六年(1931)
幼少より絵を描くことを好み、長州藩の画家大庭学僊に学ぶ。明治新政府の工部省技官となり、地質学・植物学の深い造詣を基礎とし、南画に写生の技法を加えた新しい山岳風景画を描いた。
フランスのナンシーに林業を学ぶため留学していた北海は、エミール・ガレに代表されるアールヌーヴォーの芸術家たちに多大な影響を与えたといわれている。ナンシー派美術館には今でも、高島北海のレリーフが飾られている。
47歳で公職を辞して隠棲し、52歳で「北海」と号して中央画壇で本格的な活動を始める。大正十二年(1923)、関東大震災を機に長府に戻り、図画教師の傍ら画業を続けながら長門峡など山口県の名勝地を開発、紹介することに努めた。
藤本木田
香川県生まれの日本画家。大正から昭和にかけて活躍し、勲八等瑞宝章受章している。
田中柏陰(明治ー大正期に活躍した画家。静岡県出身)が開設した画禅堂という画塾で学ぶ。
画禅堂は柏陰の妻である山口県にあったため、高島北海とも交遊があったと思われる。