高取喜恵 高取焼 建水
| 作者 | 高取喜恵 | 
|---|---|
| 状態 | 無傷完品 目立つキズや汚れもありません  | 
| 縦幅 | 約13.5cm | 
| 横幅 | 約13.7cm | 
| 高さ | 約 9.7cm | 
| 刻銘 | 本体裏に「喜恵」の印あり また共箱に作者自筆と印あり  | 
| 付属品 | 共箱・黄布・薄葉紙・箱かぶせ紙 | 
| 価格 | ¥13,000 | 
商品やお値段などのご質問、お問い合わせは、下記にて受け付けております。
℡.0838-22-0987
✉hououdou@aurora.ocn.ne.jp
 高取焼は小堀遠州の指導のもと、遠州七窯の一つとして数えられ、黒田藩の御用窯として400年以上継承されている陶器です。
 薄造りで軽く、黒を基調としていながらも七色の釉薬で美しい色合いを見せ、遠州好みの「綺麗さび」を確立した瀟洒な作風が魅力です。
高取喜恵
1934年 福岡県に生まれる。
1963年 夫である十三代 高取八仙に師事し、自ら作陶を始める。
1969年 福岡県美術展入選。
